こういう時、どうする・・・?!そんな記事を書いていきたいと思います。
生まれてから、ずっと実家。ぬくぬく育ちました。
実家の近くには15~1時間以内に親戚がいる。
困ったことは、親や親せき、地元の友達に相談すれば大丈夫!
でも、いざ結婚して知らない土地(田舎)に引っ越したら・・?
自分の親、夫の親も親戚も友達もいない、、頼れるのは夫のみ・・!
夫はいいですよ。会社という自分の居場所、同僚という仲間がいますから。(愚痴)
主婦はそうはいきません。
自分の居場所、1から自分で作らなきゃいけない。
しかも、作ろうにも参加できるコミュニティが無い。
唯一、コミュニティに参加できる手段は・・『子供を持つ』こと
子供を欲しいとも欲しくないとも思ったことないけど、
子供育てる自信ないけど、子供以外コミュニティが無い
もちろん、都会ならまだ趣味の教室とかたくさんあったろうけど
田舎にはそんな教室無いよう!60歳のおばあちゃん達の中にまじって
体操教室なら見つけたけど・・!
そんなことを思いながら、思ったことをつづっていきます
こういう考え方もあるかー、など少しでもお役に立てると嬉しいですm(_ _)m